ちは、おとーとサン太っす!
前回はフラクショナルCO2レーザーを受けたんだけど、このレーザーは当てて終わりじゃないんだ。
このレーザーにはダウンタイムがあるっす!
(ダウンタイム=施術を受けた後の傷や腫れなどが回復するのにかかる期間のこと。主に美容整形手術で使われる言葉っす)
今日はレーザーを受けた後の肌の変化を時系列にそって説明していくぞー
レーザー直後
レーザーを照射してすぐは赤くひりひりとした状態になる。
強い日差しに長時間当たった時に赤く日焼けしちゃうでしょ?その時の炎症状態に近いっす。
炎症が少しでも早く落ち着くようにとにかく冷やすのが吉!
保冷剤を顔に当ててしばらくたってから帰路についたぞ。
当然肌はデリケートな状態になっている。
- ごしごしこする
- 紫外線
- 乾燥
は絶対NG!
家に帰るときは人目を避けるのと紫外線対策を兼ねてマスクをしたぞ。
当日夜
まあまあ赤みが出ているねー。
レーザー後6時間から
- シャワー
- 水(お湯)による洗顔(洗顔フォームは禁止)
- 化粧水
がOKになるぞ。
ということで当日の夜は洗顔フォームはなしでさっと流すだけ!
化粧水とマスクパック・乳液でしっかり保湿するっす!
使用するマスクパックはこちら。
リジェンスキンマスクというマスクだぞ。
クリニックでレーザー施術後につけたマスクパックとは別のやつなんだけど、これもクリニックで持ち帰り用に購入したやつ。
保湿力はさることながら、豊富な成長因子が含まれているので肌の回復を助けてくれるのだ!
といういきさつで買ったっす。
慣れないけど、頑張ってマスクをつけるサン太。
翌日
翌日にはだいぶ赤みは減ってきたけど、まだ多少は残っているのでそれこそ日焼けした翌日みたいな感じ。
普通に接客するサン太。お客さんは全然気にしていなかったぞ。
施術24時間後から
- 洗顔フォーム
- 日焼けどめ
- 化粧
などがOKになる。
女子は化粧ができないことを考えると次の日も休みの日にレーザーを当てたほうが良いかもね。
施術2~3日後
大体このくらいになると赤みはなくなって、代わりにかさぶたになってくる。
わかるかなー、微小なかさぶたがたくさんできているんだけど・・・
まあ近くで見ないとわからないし、写真だとかなりわかりにくいっす。
だから、ダウンタイムと言っても気にせずに仕事をする人がほとんど。
問題なのは見た目じゃなくて、乾燥
かなり乾燥しやすくなるので化粧水をお昼に一回つけないと日中かゆくなって仕方がない。
とにかく保湿が大事ってことっす!!
あと、表面がざらざらになるので、肌触りがかなり悪い笑。
化粧ノリが悪くなるとも言われている。
つらいけど1週間の辛抱っす・・・!
5~7日後
かさぶたが少しずつはがれてくる。
もちろんこすったりして無理やりかさぶたをはがしていくのはNG。
我慢して自然にかさぶたがはがれていくのを待つっす。
お肌のざらざらはかさぶたがはがれるまで続く。
引き続き乾燥対策をして待つのみ!
その後
1週間を過ぎたころにかさぶたは一通りはがれる。
これでお肌の生まれ変わりが完了って感じだ。
前後を比べるとこんな感じ。
うーん。劇的な変化はあまりなし?
レーザー1回で10%くらいのお肌が生まれ変わると言われている。
1回じゃどうしても変化を感じずらいっす。
このレーザーは最低1か月間は間隔をあけて継続することが推奨されている。
お肌を完全に生まれ変わらせるのには1年くらいかかる計算になるんだ!
痛み・赤み・ざらつき・乾燥・・・ちょっとつらいダウンタイムこそあるけれど、その分レーザーの中では美肌効果が高い施術と言われている。
興味ある人・美肌を目指したい人・毛穴やニキビ跡を改善したい人はぜひ根気よく通ってみてほしいっす!