ちはー、年末年始はインフルエンザで寝込んでいたおとーとサン太っす。
あけおめっす!
美肌男子を目指すサン太にとってのお肌の悩みはニキビと毛穴。
それを改善していくフラクショナルCO2レーザーを受けてみたので今日はその体験談を書いていくぞー。
フラクショナルCO2レーザーとは?
CO2という言葉を聞くと、
と思う人も多いかと思うっす。
その通り。CO2フラクショナルレーザーはまさに炭酸ガスレーザーのことっす。
これを肌に照射することでわざと肌に微小な穴をあけてかさぶたを作っていくんだ!
かさぶたがはがれるときれいなお肌に生まれ変わっていく。
要は、わざとお肌を一時的に傷つけることで生まれ変わりを促していく美肌治療(創傷治療)ということっす!
繰り返し施術していくことでどんどんきれいになっていくので、毛穴やニキビ跡に悩んでいる人は定期的に照射していくことがおすすめだぞー
ちなみにこのレーザーは頭皮に照射することもできる。
毛髪再生治療の一環として使われるので、その体験談に興味がある人はコチラ↓
【AGA治療体験談】~薄毛にさよなら~毛髪再生メソセラピーを受けてみた
まずは麻酔クリーム
目に入ってしまうといけないので、目の周りは塗らないでください。あと唇にも塗らないでください。
最初に麻酔クリームを塗っていくんだけど、それは自分でやらせてもらったぞ。
塗っていくとどんどん肌の感覚がなくなっていく。
実際にきちんと麻酔効果が現れるのは塗ってから20分くらい経ってから。
麻酔クリームを塗り終わったらそのまま待機
顔にラップを貼って麻酔クリームが乾かないようにするんだけど、なんともシュールな画になったっす笑
ー20分後ー
その後にレーザー室にご案内しますねー
洗顔をしていると、もう顔を触った感覚はほとんどない。
顔を洗っているけど、感覚が鈍いからきちんと麻酔クリームを落とせているか不安・・・
時間をかけて入念に洗い流しておいたぞ。
レーザー照射開始!
麻酔をしているとはいえ、やっぱりレーザーの照射のときには痛みが伴うっす・・
ピーという音と同時に炭酸ガスレーザーが照射され、肌に穴をあけていく。
痛みと一緒に焦げたにおいもするっす。
上の写真を見てほしい。
手前の部分に微小な穴ができているのがわかるだろうか?
網目状の模様にも見えるね!
照射は顔全体にやってもらったんだけど、照射していくうちに麻酔が少しずつ切れていくのか、照射済みの部分がヒリヒリと痛んでいくのがわかったぞ。
照射してもらったところは赤みも帯びていったっす
照射終了後はクーリング
照射後はひりひり炎症状態になるので冷やしてから帰る。その際にマスクパックをつけて保湿もする事が出来るんだ。
マスクパックの上から顔用の保冷剤を乗せてしばらく休んでいたっす。
10分ほどしてクーリング終了!
レーザー照射後は結構赤くなるんだけど、サン太は今回はあんまり強い赤みは出なかったみたい。
下の写真はクーリング直後の様子っす。
でも麻酔は完全に切れてヒリヒリがひどくなっていたっす。
もう10分くらい冷やしていたらだいぶ楽になったので帰宅。
照射後の過ごし方や肌の変化は次の記事で!
続く!
1件のコメント