ちわ、おとーとサン太っす!
ついに!!!
明日6月20日
おとーとサン太、えらを切るっす!
えらボトックスを行ったことでかなり小さくなったんだけど。。。
やっぱり骨は目立つ!
美容手術の中でもトップレベルの「骨切り手術」を行う決心をしたっす!!
手術の前段階としてサン太が行っていった準備を紹介していくぞ。
1、カウンセリング (5/7)
当然だが、まずは担当医の診察を受けてどのような手術方法が適用になるかを診てもらう。
⇒手術内容決定
⇒モニター決定
⇒一応6日連休を出しといた。
2、検査(5/14)
手術をする上で検査が必要になったので再度クリニックへ。
この日は3件医療機関をはしごすることになった
・カウンセリングしたクリニックで問診・採血検査・体重測定・血圧測定
・系列の歯科へ行き、レントゲン撮影・歯型をとる
・提携のメディカルスキャニングセンターでCTを撮る
3、親にLINEで報告(5月某日)
⇒甥っ子の動画の話へ。
4、インタビュー動画の撮影(6/3)
今回、「完全顔出しモニター」での手術となる。
よってクリニックに再度来院。
応接間のようなところでインタビュー動画を撮影!(どうやらタレントさんなどVIPの待合室に使われるらしい。)
5、宿泊ホテルの予約(6月初旬)
手術は全身麻酔。体に負担がかかり、翌日も検診が必要となる。
当日はクリニックの近くのホテルに宿泊しなければならないのでネット予約。
この日初めて僕はトリバゴを使ったのだった。
6、VIO脱毛(5月中のいつか)
手術時は尿の管理をするために、麻酔投与後、尿管を挿入することになる。
つまり、意識を失っているあいだ、看護師さん(女性かも)に自分の恥部をさらすことになるのだ。
清潔感はあったほうがいいかな・・・と思い、Iライン・Oラインの毛を中心に脱毛しておいたっす。照射は男の看護師さんにやってもらったよ。
7、ブログ・SNS開設(6月初旬)
一生に一度の手術なので、記録としてSNSに残しておこうかなー。
ついでに今後もいろんな施術の画像などをアップできればよいかなー
と思い、このブログを開設。
ツイッターとかインスタグラムも、ぶっちゃけ何の興味もなかったが手探りでアカウント取得。
さっそく知らない人から「いいね」とか「フォローしました」とかメッセージが届いてビビってる毎日っす。
8、術前写真撮影(6/17)
ビフォーアフター写真の、ビフォーのほうね。
いろんな角度でとっておいたよ。
9、ダウンタイムに備えた食品の購入。(6/18)
ダウンタイムは手術後の回復期間のことね。
口全体に腫れや内出血・痛みなどがあると思うので、しばらくは食べるのが困難になると思う。
ウイダーインゼリーをまとめ買い。
自己治癒力・免疫力向上できるようにプラセンタ(胎盤エキス)ドリンクも買っておいたッす。
さあ、やり残したことはない!(あるかも・・)
不安はないわけではないが、期待のほうが大きいかな。
明日、おとーとサン太は生まれ変わってくるっす
1件のコメント